

2016 1/15 丹沢登山(鍋割山~塔ノ岳)
1年生4名、2年生2名、3年生1名が参加しました。 2016年最初の活動は、大倉を基点に、鍋割山、塔ノ岳を周回するロングコースを歩いてきました。 途中の鍋割山荘まで水を歩荷し、山荘では名物の鍋焼きうどんを堪能してきました!名物の鍋焼きうどんは、部員から ...


2015 11/19 クライミングジム・ランナウト
1年生2名、2年生1名が参加しました。参加者全員がボルダリング経験者だったので、様々なグレードのコースに挑戦することができました。 今年の1年生はボルダリングの才能があるようです。 #2015年度の活動


2015 10/29-11/2 秋期合宿:奥秩父主脈縦走
2年生1名、3年生1名が参加しました。今回は葵祭期間中の休みを利用して4泊5日で奥秩父主脈を縦走してきました。 山行の記録はリンク先のヤマレコに記載しております。よろしければ是非ご覧下さい。 →http://www.yamareco.com/modules/yamarec...


2015 10/3 武甲山
2年生2名、1年生4名が参加しました。今回の山行では、歩荷トレーニングを行いました。一年生にとっては初めての歩荷で肩や腰がつらかったようですが、 良いトレーニングとなりました。これから冬山に臨むことも想定し、このようなトレーニングを積極的に取り入れていきたいと思います。...


2015 8/2-5 夏山合宿 (Bチーム)
3年生5名、1年生6名の11名が参加しました。今年度の1年生は全員初心者ということで、北沢峠にベースキャンプを張り、甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に登ってきました。 1日目の甲斐駒ヶ岳登山では1年生が怪我や熱中症になるなどのトラブルに見舞われましたが、何とか登って来る事が出来ま...


2015 7/31-8/12 夏山合宿(Aチーム)
3年生1名、2年生2名が参加しました。11泊12日の大山行でした。数十枚もの非常に美しい写真を撮ってきてくれたので、ぜひご覧ください! →山行のアルバムを見る #2015年度の活動


2015 7/11 乾徳山
3年生3名、1年生3名が参加しました。久しぶりの快晴ということもあって、気持ちよく登る事が出来ました。しかしその反面、登山者が普段よりも多かったらしく、山頂付近の鎖場で渋滞していました。また、途中の休憩地点でシカの群れと遭遇しました。 ...


2015 7/4 高尾山-陣馬山
3年生2名、1年生4名が参加しました。天候が悪く、終始曇っており、時々雨が降っていました。一年生の多くにとって今回が初めての長めの山行になりました。陣馬山の山頂で蕎麦を食べてから下山してきました。 天候は良くありませんでしたが、陣馬山の山頂で食事をとったり、下山後に温...


2015 7/4-5 塔の岳
3年生1名、2年生2名が参加しました。1泊2日で山行に行ってきました。山行中は雨でしたが、夜は曇りになったらしく、2年生が夜景を撮影してきてくれました。今回も前回同様、歩荷を背負ってのトレーニングを行ったそうです。 #2015年度の活動


2015 6/20-21 女峰山
3年生1名、2年生2名が参加しました。1泊2日で山行に行ってきました。二日とも雨が降っており、景観があまり良くなかったそうです。歩荷を背負っての山行だったため、夏山に向けての良いトレーニングとなったようです。 #2015年度の活動